SSブログ

山中城 2018.4.22 [静岡県]

山中城は、三島市にある土造りの山城である。東海道箱根峠の関門として小田原北条氏が豊臣秀吉との対決に備え防衛拠点として増改築したが、圧倒的兵力差により1590年3月29日激戦の末、落城した(その後、廃城)。現在は、発掘調査の結果をもとに障子堀などが美しく復元整備されている(当時のままに復元したわけではないらしいが)。2018年4月22日(日)、東海道新幹線で三島駅に10時57分着。南口の観光案内所でパンフレットを入手し、11時15分発の東海バス(元箱根港行)に乗車、国道1号線を上って行き、11時45分山中城跡のバス停に到着(区間フリー切符「みしまるきっぷ」がおすすめ)。バス停前の広場のあたりが大手口だったらしい。

①1号線の南側にある岱崎出丸(だいざきでまる)に行く。東海道に沿って尾根上に細長く構築されている。西端の櫓台から東海道沿いの畝堀(一ノ堀)を撮影。

山中城007岱崎出丸畝堀.jpg

②1号線の北側に戻り、三ノ丸堀に沿って田尻の池・箱井戸へ。ここから二ノ丸へ続く登りとなる。登りの途中から田尻の池と三ノ丸堀を撮影。

山中城012田尻の池と三ノ丸堀.jpg

③登って行くと二ノ丸虎口へ到着。画面右は二ノ丸、正面は櫓台、左は二ノ丸橋となっている。

山中城016二ノ丸門.jpg

④二ノ丸櫓台から、前線の西側を撮影。手前が二ノ丸橋、手前の曲輪は元西櫓、さらに、西ノ丸、西櫓と曲輪が続く。

山中城019二ノ丸櫓台から二ノ丸橋.jpg

⑤二ノ丸橋、元西櫓、西ノ丸へと進む。西ノ丸から土塁で囲まれた西櫓を撮影。

山中城024西ノ丸物見台から西櫓.jpg

⑥西ノ丸西側の畝堀を撮影。この先端奥に西櫓がある。

山中城026西ノ丸西畝堀.jpg

⑦西櫓の西先端部を外周路南側から撮影。西櫓の周囲に畝堀を廻らせている。画面左に富士山が見える。

山中城028西櫓西畝堀.jpg

⑧外周路北側から西ノ丸と西櫓の間の障子堀を撮影。山中城最大の見所。

山中城035西櫓・西ノ丸間障子堀.jpg

⑨北側の外周路を通り、北ノ丸経由で本丸へ。本丸の天守台(天守があったわけではない)から本丸内部を撮影。

山中城045天守台より本丸内部.jpg

⑩本丸から二ノ丸へ。本丸と二ノ丸の間の本丸西橋を撮影。

山中城049本丸西橋.jpg

二ノ丸から箱井戸へ下って、三ノ丸にある宗閑寺境内にある北条方・豊臣方の武将の墓に手を合わせて、城を後にする。100名城スタンプと寒ざらし団子は、山中城跡案内所・売店で。三島駅行きのバス停は少し下った駐車場の端にある。13時40分発の東海バスに乗車、帰りは車内も道路も混んで三島駅到着は14時30分頃となる。14時50分発の新幹線で帰途についた。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。